グループホーム
現在、米子市内9ヶ所のグループホームを運営しています。
(ホーム名:和おん、さくら、あすか、つどい、よみ、ひなぎく、あさがお、すばる、かなで)
【提供サービス】
日中サービス支援型共同生活援助事業(定員:13名)
介護サービス包括型共同生活援助事業(定員:36名)
短期入所事業(定員: 2名)
事業内容
グループホームでは、個室でプライバシーに配慮された環境で生活が出来ます。世話人や生活支援員が食事の準備や掃除等の家事全般のお手伝いをしたり、悩みごと、困りごとの相談にも乗ります。
地域で生活をしたいけど、不安がある方、一人で暮らすのはちょっと心配な方、自分に必要な介護を受けながら自分らしく暮らしたい方など一人一人のニーズにこたえ、安全で快適な生活環境を提供しています。
短期入所事業
平成26年4月1日、障がい者支援センター和おんで短期入所事業を始めました。居宅における介護者の負担の軽減と障がいのある方に対する自立支援のスタートとしてご利用いただければ幸いです。
現在「グループホーム和おん」と「グループホームさくら」で定員2名の短期入所を行っています。
安心して生活していただく生活環境・サポート体制も充実しています。
生活支援員、世話人、看護師が生活での不安や健康面をしっかりケアいたします。
![]() |
![]() |
仲間と過ごす、豊かでよりよい生活
たくさんの楽しみや、地域とのつながりを持てる生活ができるように支援しています。
![]() |
![]() |
バランスのよい食事で健康をサポート
日々の献立を考え、栄養バランスのよい食事を提供しています。
プライベートな時間を自分らしく
プライベート空間を持つことで心身ともにリラックスでき、自分らしい暮らしができるように支援しています。
就労、生産活動や地域活動で広がる可能性
生活介護事業所での生産活動、就労、地域の活動に参加していただくことで自信や自立心を養っていただけるように支援しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |