清水優貴

(所属:もみの木作業所・ほっと茶町)

 

当法人を選んだ理由

 大学4年間で社会福祉を学び、就職活動をするにあたり学んだことを活かせる福祉の仕事に就きたいと考えていました。特に大学3回生の時から2年間障害者福祉を専攻していたので、障害福祉サービス事業を行っている、もみの木福祉会を選びました。

 

現在の仕事内容

 もみの木福祉会に入職して4年目になります。もみの木園で2年勤務した後、現在は就労継続支援B型事業所のほっと茶町で勤務しています。ほっと茶町での主な業務は生産活動を通しての就労支援ですが、働く事だけでなく開所日等のレクリエーションの場もあるので、もみの木園での日常生活支援の経験が活かされていると感じます。

 

仕事で心掛けていること

 日々の業務で心掛けていることは、どれだけ一人の利用者さんに対等な立場で寄り添えるか、と言うことです。上からでなく横から寄り添い、時には後ろから後押ししてあげることも必要だと思っています。支援者は主役ではなく、あくまで縁の下の力持ちといった感じでしょうか。

 

こんな職場です

 私が所属している就労支援部は、「ON」と「OFF」のメリハリがあり、真面目な時は真面目に、楽しむときは楽しむといった感じです。決して楽な仕事ではありませんが、利用者の皆さんと関わる中で、やりがいや達成感を感じることができます。

 

学生の方へのメッセージ

 もみの木福祉会では、利用者の方の障がい特性に応じたサービスを提供しています。そのため支援員には高度な専門知識や技術が要求されますが、資格取得への補助制度や、研修の機会が多くあるので、積極的に参加して一緒に専門性に磨きをかけていきましょう!